@article{oai:pu-toyama.repo.nii.ac.jp:00000203, author = {高橋, 剛一郎 and TAKAHASHI, Goichiro}, journal = {富山県立大学紀要, Bulletin of Toyama Prefectural University}, month = {Mar}, note = {富山県中央部に位置する野積川(神通川水系井田川支流)本流を対象に,河川工作物による環境改変の状況を調査し,環境回復・保全に関する検討を行なった.井田川合流点から13.4kmの区間に合計23基の河川横断工作物が設置されている.これらのうち,下流の11基は0.2~3.5mと低落差である.これより上流の工作物はほとんどが5m以上の落差を持つものである.最下流に位置する4つの工作物には魚道が設置されている.魚類の遡上の可能性という点では,魚道を持っている工作物を含め,布谷帯工と島地用水頭首工を除いて,遡上が不可能,あるいはきわめて困難なものである.魚類の生息環境面での評価では,堰堤による生息域の分断がもっとも深刻な影響を与えており,河道の改修などによる悪影響は比較的少ない.当面の環境回復では,下流側の低落差の工作物を対象に最下流から順に魚道の改修や新設,堰堤そのものの構造の変更や撤去などの対策を検討し,実行することが必要である., River environment of the Nodumi River was evaluated with regard to the fish habitat. The biggest factor which affects the fish habitat is that dams, obstructing fish passage, have made fish habitat fragmented. Guidelines for restoration of the river environment were considered., 13, KJ00004259890}, pages = {129--134}, title = {河川環境の回復・保全に関する考察 : 2:神通川水系野積川の事例について}, volume = {14}, year = {2004}, yomi = {タカハシ, ゴウイチロウ} }